【火野正平・出演TVドラマリスト】おまけ資料

 

八丁堀捕物ばなしU

〜とりものいちらん〜

 

●あらすじ●

江戸北町奉行所を舞台に、若き同心たちの活躍と、江戸庶民の生活を描いた
本格時代劇【八丁堀捕物ばなし】シリーズの2作目。

前シリーズ同様、狩谷新八郎は、数々の難事件を
持ち前の才能を生かして解決していく。

本シリーズでは、狩谷の生い立ちが語られたり
佳代と祝言をあげたりと、捕物以外にも大きな動きがあり、
人間ドラマとしても、益々厚みが増している。

−1996年4月17日〜8月21日・水曜8時・フジテレビ系・14話−
-1999年11月17日・24日・水曜8時「秋の時代劇傑作選」−

 

●キャスト●

八丁堀同心・狩谷新八郎
北町奉行・左衛門尉景元
臨時廻り同心・江藤十兵衛
江藤の妻・ゆい
髪結い職人・藤吉
中堅同心・杉山虎之助
狩谷の妻・
杉山の妹・佳代
小室玄蔵
玄蔵の妻・妙
若手同心・栗原
岡っ引・政吉
北町同心・秋山久蔵

…役所広司
…古谷一行
…いかりや長介
…野際陽子
…田中邦衛
…火野正平
…渡辺梓
…渡辺哲
…森口瑤子
…田中実
…三ツ木清隆
…根津甚八(初回のみ)

●エピソード●

第1話 「江戸の雪どけ」

椿咲く雪の頃

狩谷らは、盗賊の引込み役の三次を捕える。その自白から富裕な油問屋・相模屋に押込んだ鴻巣の政五郎一味は、一網打尽となった。政五郎は、おえんが牢内に差し入れた酒で毒殺されてしまう。賄賂で酒を差し入れた同心・高畑は、おえんの家で死んでいた。
秋山の指示で、藤吉は、真相を知る三次を匿う。調べに行き詰まった狩谷は、政五郎と高畑の死と、三次の行方不明は自分の落ち度と苦悩する…。
−−秋山から語られる、20年前の狩谷の父の死と、今回の捕物の関連とは!?初回90分SP

朝飯・鍋・熱燗・寒ブリ刺身・鮒の甘露煮〜〜前回同様、季節感あふれる食事シーンも多し。
小室の息子えんのすけも登場。2歳くらいだろうか?
狩谷の父の墓は、前シリーズでは、かなり遠くにあったと思うのだが?_?まいいか
予告ナレーションが、 持ちまわりになった。初回は、お奉行(古谷)。

【今日の杉山】冒頭の捕物で、三次に腕を噛まれてのスタート!以前は、狩谷と佳代の関係にヤキモキしていた虎だったが、今回は兄らしく二人の仲を取り持とうとしているようだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:富永卓二/ゲスト:洞口依子・大森嘉之・高峰圭二・立川光貴

第2話 「疵」 -きず-

虎は激しい腹痛におそわれ床に伏せる。佳代は、狩谷が毎日見舞いに来ると言うので大喜びだ。
佳代は、雨やどり中に傘をさしてくれたおのぶと意気投合する。医師・道庵を手伝うおのぶの首には
深い傷痕があった。2年前に恋人の峰吉が姿を消したときに、自分で切ったものだった。
峰吉が舞い戻り、とまどうおのぶを、佳代は応援する。しかし、峰吉は、スリ一味のひとりだった。
狩谷らは、彼らの隠れ家を襲い、捕らえようとするがーー

オープニングが新しくなった。皆、思いっきり食べまくっている。この番組の食事シーンが役者達の
結束の秘訣だという話も! 狩谷が、兄・虎之助を前にして、佳代に求婚するシーンもアリ

【今日の杉山】冒頭から、激しい胃痛でもんどりうつ虎。日頃の行いが悪いと皆にいわれる;
狩谷に夢中の佳代に「そばに居ろよぅ〜」と甘えてみたり、都合が悪いと「とりあえず寝て」しまう〜
今回の、予告ナレーションは虎が担当!最後はおきまりの「狩谷ぁ〜!!」でシメ〆

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:舛田利雄/ゲスト:北原佐和子・石田登星

第3話「二つの絆」

狩谷と佳代は結納を交わし、祝言が間近♪婿の狩谷以外は、嫁入り支度に大忙しだ。
薬種問屋・玉水堂の主人・治兵衛が殺された。そこでは、本妻のお品と、妾のお藤が同居していた。
家を仕切るのはお藤で、お品は肩身が狭そうな様子。出会い茶屋に入っていくお品を目撃した
狩谷と政吉が、店から出てきた怪しいゴロツキ・次郎吉を尾行すると、その
子分達に襲われる。
お品には、嫁入り前に栄次郎と駆け落ちの約束をしたが、果たせなかったという過去があった。

江戸時代の祝言のしきたりなども丁寧に盛り込まれていた。
予告ナレーションは栗原。栗原は、美しい妻を娶った、小室と狩谷が羨ましくてならない様子。

【今日の杉山】妹の嫁入り道具も揃えられず、不甲斐ない虎。母の形見の櫛を佳代に渡す。
祝言を目前に、度々行方不明になる狩谷に、佳代は不安を感じ、虎は怒りっぱなし!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:富永卓二/ゲスト:根本りつ子・佐藤仁哉

第4話 「父と子」

清和堂の職人達は、円蔵を頭にして、裏で悪事を働いていた。
娘・ちよも6歳になり、堅気になって出直そうとしていた仁助は、円蔵一味に殺されてしまう。
大川から、簀巻きにされた初老の男・弥作が引上げられた。
甲州から出てきた弥作は、イカサマ博打で簀巻きにされたという。身の上に不審を抱いた狩谷は
弥助の尾行を鳥蔵らに命じる。鳥蔵は弥助が隠れる小屋を発見。
火縄銃と仁助からの手紙をみつける。弥助は仁助の父であった。

弥助(中村嘉葎雄)が火縄をフゥフゥするシーンは、まさに己代松だ!(笑
オープニングの佳代のシーンのみ、既婚者らしい地味な着物と髪型に差し替えられている。
予告ナレーションは江藤。なるほど自然だー

【今日の杉山】狩谷宅で朝食を食べる虎。新婚の狩谷と佳代を見ては、複雑な心境だ。
狩谷や同心仲間からも、兄上殿〜♪とからかわれる。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:三村晴彦/ゲスト:中村嘉葎雄・南条弘二

第5話 「囮」 -おとり-

鍋の季節到来

盗みの常習犯である松次郎が、牢抜けした。狩谷・栗原らは、松次郎の女・岡場所のおゆうの
店を張り込む。栗原は、おゆうの妖しい魅力に心を乱される。
逃走中の松次郎は、屋台の親父と、経師屋の主人を殺してしまう。
かつて、おゆうを囮にして、松次郎を捕らえた狩谷に恨みを持つ松次郎は、
佳代を誘拐するつもりが、間違えて妙を誘拐してしまう;
松次郎からのつなぎがあり、会いに行こうとするおゆうは、番所に捕らえられる。
予告ナレーションは、狩谷が担当。

【今日の杉山】捕らえられたおゆうに、こっそり酒を差し入れる虎。
おゆうは、松次郎の居所を教えると言う。 …あのとき、虎は何といったのかな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:斎藤光正/ゲスト:国生さゆり・頭師佳孝

第6話 「朋輩」

小室と剣友である隈坂は、黒磐藩の剣術指南役として、取り立てられることになった。
祝いの酒と称し、二人でしこたま飲んだ翌朝、隈坂が目覚めると、隣に血まみれの男の死体が!
男は、
大店の家の見取り図を、盗人に売っていた大工だった。相談を受けた小室は、隈坂の仕官の道が閉ざされることを心配し、空き家にかくまう。狩谷は小室の様子が変な事に気付き、妻の妙を訪ねるが、何も聞いていないらしい。狩谷は「何があっても小室の力になる!」とことづける。

純粋な小室は、俵木に言葉巧みにだまされるが、強い友情と、賢い妻の愛情にすくわれる話。
予告ナレーションは、狩谷が担当。

【今日の杉山】門番を馬鹿にして煽りあげ、秘密の話を聞くあたり〜さすが虎!
「俵木!筋書きどおりには行かねぇぞ!」と、狩谷とともに登場し、大立ち回りする

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:原田眞治/ゲスト:江藤潤・本田博太郎

第7話 「黄八丈」

南町奉行所・定町廻り同心で、生真面目な男・江口健三郎が惨殺された。
下手人は同じ奉行所の同心・田端だった。着流し御免と言われが同心たちが好んで身につけた黄八丈の着物を朱に染めた江口の遺体は、翌朝、狩谷ら北町奉行所の同心たちに発見される。

田端は、江口が乾物問屋・浜田屋の辰吉をゆすっていた証拠を、南町奉行所に持参する。
辰吉は一月前に殺されており、死体を検めたのは江口であった。江口は悪人に仕立て上げられた。
さきは、浜田屋を訪れ、夫がゆすった金について詰問した帰り、何者かに襲われる。
十三歳で同心の父を無くした狩谷は、江口の十歳の息子・健之助のことが気にかかる。
狩谷は、南町奉行所の冷たい対応から、なにか裏があると考えていたーー

えなり少年の演技がとてもよい。長ゼリフや泣くシーンもとてもうまい。みんな食われてる。
立回りの際、刀から火花☆が散っていた。どういう仕掛けなのだろぅ?気になるー
渡し舟を真上から撮るシーンも不思議な雰囲気だった。凝っているな。
最近、政吉の活躍が目立つ!かっこいいぞ!

【今日の杉山】虎には、子供より夫の名誉を守ろうと、涙も流さず気丈にふるまう、さきの気持ちが
わからない。が、最後には、子供を思えばの事だったと理解する*キツネ面の変装も虎らしい。
エンディングの釣りシーンの、狩谷との会話もほのぼのしてよい。「釣れるかー?」「帰るか?」
次回、予告ナレーションは、虎が二度目の担当♪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:原田徹/ゲスト:深浦加奈子・えなりかずき・斎藤洋介

第8話 「甘い罠」

桜の頃

暗闇の九郎兵衛という盗賊が、牢屋式内で処刑される。雨の中、狩谷と杉山は最後を見とどける。
杉山は、自分が召し捕った九郎兵衛を、職人と信じ所帯まで持とうとしていたお京を気遣う。
お京に惹かれていた杉山は、手柄を誉められるが、浮かない気分だ。
そのころ夜桜小僧という八名の盗賊が、江戸で暴れていた。頭目は、虚無僧姿で、現場では残虐な殺しをする事で恐れられていた。同心らが隠れ家に踏み込むと、その頭目は、実はお京であった!?

逃走したお今日は、甲州の石和宿で捕らえらる。杉山と酉蔵が江戸に護送することになった。
一行は山中で、夜桜一味に襲われる。杉山は右腕、酉蔵は肩を斬られ倒れる。
酉蔵が、気づいた時には、杉山の姿は消えていた。
予告ナレーションは、江藤が担当。

【今日の杉山】虎は、同心川村の娘・さきを楯に、押込み強盗の手助けを強いられる。
現場に、手がかりの血書を残していくが、誰にも発見されず、さきの証言に助けられる。
汚名は晴れたものの、己の不甲斐なさに落ち込み、自害を決意!?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:小笠原佳文/ゲスト:奥田圭子・伊藤敏八

第9話 「掏摸」-スリ-

桜散る頃

満開の桜並木の下。若いスリの常吉は、村井直次郎という侍にぶつかっただけで斬り殺される。
酒と博打好きで評判の悪い男だったが、無礼打ちでは、狩谷も奉行所も手が出せない。
番屋に、遺体を引き取りに来た、友人・スリの秀はそれを知って激怒し、狩谷ら同心全員の十手を
掏ってしまう。皆の十手は戻るが、狩谷のだけがみつからない。藤吉が秀を説得しに行く。
秀が携行する煙管を見て、藤吉は驚く。その煙管は藤吉が、お千代という女に贈ったものだった。
村井を斬りつけた秀は、手下に追われ、藤吉の家に匿われる。
一人暮らしの藤吉は、秀が自分のせがれだと確信し、情をふくらませていくのだが、、

8話のエンディングと、9話のオープニングは、(多分)同じ場所から始まるのが面白い!
予告ナレーションは、小室が初担当。

【今日の杉山】初っ端から、芸妓をナンパし「最近調子悪い〜」というのはアドリブか!?
市中で十手を探す虎と小室は、不真面目に茶屋で団子を食べている。真面目な栗原はヤキモキ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:田中幹人/ゲスト:高良陽一・河原崎次郎

第10話 「秘密」

寒の入り

夜の市内見回り中の狩谷は、何者かに左腕を刺され苦しむ女・つるを助け、医者に連れて行く。
つるは以前、根津で狩谷を見かけ一目惚れし、名前も知っていたという。
佳代の献身的な態度を、少し窮屈に感じていた狩谷は、つるのなまめかしい色気に惑わされる。
ある晩、恐くて家にいられないと言うつると酒を飲み、寄り添って歩く狩谷だが、つるは懐に匕首を握っていた。つるは、かつて狩谷に捕まり、島流しにされた久米吉の女で、狩谷の命を狙っていた。
久米吉は、半月前に島抜けし、江戸に舞い戻っていた。つるは、復讐を断念しようとするが、
久米吉は、奉行所の動きを知るため、狩谷に近づき、殺せと命じる。

時折、オーバーラップする、おつるの顔upが恐い;
予告ナレーションは、意表をついて〜江藤の家内・ゆい(野際)。

【今日の杉山】つるに惑わされている狩谷に、妹思いの虎は「お前には無理」と釘を刺す。
虎の根津の後輩からの情報で、狩谷はつるの素性を知る。今日の虎はいつになく真面目だ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:井上昭/脚本:金子成人/ゲスト:安永亜衣・安藤一夫

第11話 「初恋」

月見の頃

満月の下〜狩谷・杉山・小室は、血まみれの包丁を持ち、ふらふらと歩く女・菊江に出くわす。
菊江は、小料理屋おかめの下働きで、別れ話のもつれから、ゴロツキの仙蔵を殺してきたと言う。
店のおかみによると、菊江にはお鈴という娘がおり、太物商みなと屋で働いているが、不仲らしい。
江藤は、男からの別れ話が不自然な事と、菊江と言う名前に覚えがあり、仮牢に確めに行き驚く。
牢に居るのは、かつて江藤が憧れた初恋の人だった。菊江は、百五十石の旗本・寺内左門の娘で
磯野家に嫁いだが、夫・平左衛門が酒で身を滅ぼし、借金まで背負っていた。
江藤が、妻に打ち明けると「力になってさしあげて下さいまし。」とおだやかに応えるのだった。
仙蔵の行きつけの酒場に乗り込み、客に殴られ失った江藤は、店のおやじに助けられる。

いつもは、やや恐妻ぶりを見せるゆい(野際)だが、この話では、しおらしく・賢く・かわいらしい♪
菊江役の岸田今日子の、大声を張り上げての熱演なんて初めて見たが、素晴らしい芝居だった。
今回は、2人の大物女優がとても魅力的で、ちょっと泣けてしまった*

ほろりとさせておいて、最後は「ヘックシュン!」と落とすあたりは、さすがドリフのリーダー☆
次回ナレーションは、藤吉。

【今日の杉山】虎は、愛妻家に囲まれ「女房持ちとはつきあいきれん」と呆れる
江藤には似つかわない色恋の話に「あのご面相で〜」と言い放つ。狩谷の苦笑はイイ
最後は「ヘックシュン!」とくしゃみで締めくくるあたりは、さすがドリフのリーダー☆

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:原田眞治/ゲスト:岸田今日子・松永麗子

第12話 「恩人」

桃の花の頃

髪結いの藤吉は、昔、岡場所の女たねに、上州藤岡で命を救われた恩で、今でも無料でたねの
髪を結っている。たねは28歳になったが、借金もあり、身請けのあてもなく、将来を悲観していた。
そのたねが吉五郎という男に身請けされ、姿を消した。吉五郎は盗賊の手下で、一緒になる事を
エサにたねを騙し、引き込み女として使おうとしていた。
数日後、藤吉はたねが、くちいれ屋の徳善の紹介で、油問屋・甲州屋で働いている姿を見る。
やがて、甲州屋は押込みに襲われ、徳善はもぬけの空になっていた。

「2度とドスを抜かない」と、狩谷の父の墓前に誓った藤吉だったが…
予告ナレーションは政吉。

【今日の杉山】たねの馴染み客の虎は、身請金八両を工面するため、酉蔵にまで頭を下げる始末
結局、他の男に先を越され、おたねは悪人に利用されるのだが、虎はあっさりしていたなぁ…;
冒頭の岡場所シーンでに、意表をついての「尻出し」には大笑いした O(≧▽≦)O

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:吉田啓一郎/ゲスト:美保純

第13話 「女あわれ」

貧しく病弱な浪人小倉三九郎の妻・綾は、ある日路上で借金取りの男から返済を迫られ、
公衆の面前で侮辱される。助けたのは、狩谷と政吉だった。べらぼうな金利で、借金が膨れ上がり
どうにもならぬ綾。頼みの内職の賃金も手に入らず、途方に暮れる。
綾は、薬種
屋の政五郎に相談し「ある時払いの催促なし」という、夢のような条件で金を借りる。
その後、その証文は、手形に書き換えられ、相模屋の手に渡り、綾はさらに追いつめられる。
神に祈るしかない綾は、観音様の「身代わりに私を売れー」という声を聞き、骨董商に売りに行くが
盗品とわかり、番所に連れて行かれる。寂れていた神社は「身代わり観音」で大評判になる

予告ナレーションは佳代。栗原と小室は不在。

【今日の杉山】虎は江藤をカモにして、賭け将棋で小遣いを稼いでいたが、ゆいにバレで怒られる;
相模屋で大暴れした虎は、江藤に説教されるが「腹へってマス。なるべく手短に」と不真面目

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:三村晴彦/脚本:安部徹郎/ゲスト:姿晴香・小倉一郎

第14話 「用心棒」

天保の飢饉で、農民と下級武士は、特にその影響をうけ、苦しい生活をしていた。
そんな折、賭場が何者かに襲われ、博徒も客も皆殺しにして金を奪っていった。
同心らが駆けつけると、床下から、ボロを着て木刀を持った「宮本武蔵」と名乗る、田舎者が現れた。
武蔵は、賭場の用心棒だったが、床下に潜って見ていたのだという。
侍の首領の顔を見たとの証言で、狩谷は武蔵を家へ連れ帰る。
飢饉で江戸に出稼ぎにきている武蔵は、家族の事を思い出し、箸も進まぬ様子だ。
やがて、賭場の死人の中に、 石川播磨守政次郎という、旗本の三男がいる事が分かった。
政次郎は、旗本の次男三男が集まる句会へいったはずだという。
狩谷は、政次郎が賭場にいたのではなく、犯人の一味ではないかと推理する。
町で首領を見かけ、ついていった武蔵は、その腕を買われ、5両で狩谷殺しを依頼される。

寺尾聡の飄々とした演技が良い。しかし刀を構えると、ビシッとキマっている!
本放送時の最終回のため、予告はなし。寂しいー;なぜか今回も栗原は不在。

【今日の杉山】今日の虎は良く食べる。か
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:小笠原佳文/ゲスト:寺尾聰・並木史朗


〜1999年〜
秋の時代劇傑作選

 

「女賊」 前編(第15話)

江戸で評判の芸人・菊水太夫は、水気のない所からどんどん水を出して見せる、水からくりの名人。
ある夜、太夫は、後見人で豪商の武蔵屋・利兵衛
と出会い茶屋で密会するが、太夫が「十七年前」の事件の話を持ち出すと、首を絞められ殺されそうになる。しかし、頬にキズのある男・捨吉が乱入し武蔵屋を刺し殺す。死体の横には「むささび」(漢字で「鼠+吾」)と書かれた紙片が残された。
死体検めに来た番頭の加助に、この紙片を見せると、顔を曇らすが「みた事がない」と言い放つ。
小室らは、武蔵屋の身辺を調べるが、商いを始めた14-5年より前の事は、妻でも知らないようだ。
加助は、かつての仲間・源次郎を下手人だと思い、毒殺するが、さらに新たな殺人が起きる。
17年前の五千両強盗惨殺事件の復讐劇がはじまった

本放送時には、都合により、放映できなかった幻の作品。
OPは本放送時と同じでセリフ無しver。予告はなし

【今日の杉山】美人に目がない虎は、菊水太夫に夢中。栗原を誘って水からくりを見に行く。
太夫を疑う狩谷の厳しい態度に、虎は不満を隠せず、衝突してしまう;

− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:斎藤光正/脚本:古田求/ゲスト:名取裕子・阿藤海・秋野太作・大出俊

「女賊」 後編(第16話)

〜最終回〜

実は、菊水太夫には、幼い頃、凶悪な盗賊一味「むささび」に両親を殺された過去があった。

狩谷は、武蔵屋と最後に密会していた菊水太夫が、事件に関わっていると考えるが、武蔵屋も加助も殺され、捜査の糸が切れてしまう。残る手がかりは「むささび」の紙片のみ。狩谷は、古い調べ書きを三日三晩調べ、17年前海鮮問屋・田島屋でおきた、押し込み強盗事件にたどり着く。
しかし、2つの事件の繋がりがつかめぬままだった。
菊水は、一味の最後のひとり、町医者・春庵に近づき、そこで毒薬を見つけこっそり持ち帰る。
そんな時、武蔵屋をゆする、作造という男があらわれ、2つの事件の繋がりが明らかになる。

仇同士でありながら、惹かれあっていく捨吉と太夫が切ない。捨吉は阿藤海が好演

【今日の杉山】菊水をかばう虎は、お奉行からも「美しい顔に騙されてるんじゃないか?」と諭される
太夫が行方をくらましても「かどあかし?」というあたり、かなり参っていたんだなー

− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
監督:斎藤光正/ゲスト:名取裕子・阿藤海・秋野太作・大出俊

「八丁堀捕物ばなし」 も見る


*独自に調査して、まとめましたが、間違いがあるかもしれません*
*不明箇所をご存知の方はご一報下さい*

update:2022.5.11