■ 役者の正ちゃん ■
〜火野正平が声だけの出演をした作品〜
番組名 ![]() |
放送日 ![]() |
内 容 ![]() |
「いま絵本は…」 | 1979年5月5日 NHKで放映 |
1979年に刊行された、長谷川集平氏「みるみる絵本シリーズ」の一冊である 童話「トリゴラス」を朗読した。 >> Youtubeで視聴できます こちらの朗読は、現在でも長谷川集平さんの講演会で、上映されているとのこと。 「トリゴラス」とは、少年が想像する鳥のかいじゅうで、街をめちゃくちゃに破壊し 大好きなかおるちゃんを見つけ、「よっしゃ、これでええ」と連れ去ってしまう。 少年の深層心理を描くとともに、絵本表現の無限の可能性を感じさせる、衝撃問題作。 KAORUメモ: 私自身は、解説文なしに、この物語に宿る「ほの暗い性衝動・暴力性」 といった、男の子特有の成長を読み解くことはできなかった。 …深読みしすぎじゃん?とすら思ってしまう。アタシが女性だからかな。 しかし、そういった意味を含めて、正ちゃんが起用されたのだとしたら、とても興味深い。 また、作者の長谷川さんが、40年以上経っても、この音源を使用し続けてくださっていることも、 (ちっぽけな、いちファンの私にとってですがー)大変嬉しく、光栄なことだと思うのです。 正ちゃん、変声期が無かったというけれど。20代からも、声がほぼ変わっていない。すごいなー 「かおるちゃん」が出てくるの嬉しすぎる。 |
FMラジオ劇場 「真田十勇士」 スーパーダイジェストシリーズ3 |
1979年6月16日 NHK-FM 45分 |
演出:岡田有弘(NHK大阪)/脚色:岸宏子 原作:柴田錬三郎「真田十勇士」 日本放送出版協会 出演:火野正平・此島愛子・西山辰夫・吉田純子・玉生司朗・田畑猛雄・大阪放送劇団・五期会 柴田錬三郎の原作をラジオドラマ化。たぶん、真田幸村役。 7/29ラジオ第1で再放送あり |
ふたりの部屋 「うたのある肖像画」 |
1981年1月12日〜23日 (月〜金で2週連続) NHK-FM 23:05〜23:15 全10回 |
〜人は土からうまれ、土に帰る。 各国で出会った人々や、各地での印象を、本人の演出でラジオドラマ化。作・岡本一彦 ふたりの部屋〜なので「加藤+柳生博」・「加藤+正ちゃん」が、日替わりで登場する。 正ちゃんは以下の5作品に出演 1/13(火)第2話「色即是空」ペルシャ ・ ペルシャを旅する青年 役 1/15(木)第4話「滅びゆくインディオの歌」アンデス ・ 牛飼いでケーナ吹の、メスティッソ(白人と先住民の混血)少年 役 1/16(金)第5話「踊れ時を忘れて」ブラジル ・ NYからきたペット吹きの白人の若者 役 1/20(火)第7話「私はジプシー」ハンガリー ・ イタリーからきた、バイオリン弾きの日本人 役 1/23(金)第10話「一羽の鳥」八丈島 ・ 八丈島の太鼓打ちの男 役 |
ポップアップラジオ劇場 「男と女のいる砂漠 カラオケミュージカル」 |
TBSラジオ 1983年1月16日(日) 20:00-21:00 (60分/本編54分) |
出演:叶和貴子・火野正平 ほか 脚本:榎雄一郎/構成:越山一生/演出:戸田郁夫 (→mezala さんより情報いただきました) |
チャーリーブラウンと スヌーピー 「スヌーピー誕生!」 |
初回放映日不明 スカパー! 「 カートゥーン・ ネットワーク」他で放映 ビデオ発売済 |
農場に8匹の子犬が生まれた。 野球の試合に負け、癒されるペットが欲しいと思ったチャーリー・ブラウンは、 新聞広告を見てライナスとともに農場へ。 貯金の5ドルで返品された売れ残りの子犬・スヌーピーを買う。 それから4年。元気がないスヌーピーが心配なチャーリーは、サリーの提案で兄弟に再会させることに。 全員集合した兄弟は、生まれ故郷のデイジーヒルへと向かう。 正ちゃんはバスの運転手の役で出演。 |
音楽朗読劇 (サウンドストーリー) 「レジェンド・オブ・ハワイ 〜レフアの話」 |
2003年3月26日 CD発売 |
ハワイに残る伝説をシリーズ化した第一作目。 オリジナル絵本付にてシリーズ化。 2003年7月「レジェンド・オブ・ハワイ(2)〜メネフネの伝説」発売。こちらには登場なし。 |
MLB特集
『日本人 メジャーリーガーの群像』 野茂英雄 復活への誓い |
NHK BS1 2004年12月21日(火) NHK BShi 2004年12月27日(月) |
ナレーションを担当。 メジャー10年目を迎え3回目の開幕投手を務めた野茂英雄。しかしオフの右肩の手術の影響で調子があがらず、5月以降2度も故障者リスト入りするなど屈辱のシーズンとなった。それでも先発投手としてローテーションを守り、ただひたすらチームの勝利を目指す姿にチームや監督の信頼は揺るがなかった。引退ともささやかれる中、来シーズンに向け黙々とトレーニングを続ける野茂。プライドをかけて完全復帰を目指す日本人メジャーリーガーのパイオニアの胸中にせまる。 同シリーズでは 松井秀喜・大家友和・松井稼頭央・石井一久・高津臣吾・大塚晶則・イチローも放映。 |
J-WAVE 「RING RING」 (月-金23:00-23:10) |
2005年1月20日(木) 23:00-23:10 |
毎日、日替わりの出演者が寝る前のひとときを
ゆったり過ごすための『安らぎナンバー』を選曲。 翌日の選曲者として、お友達を推薦するという番組。 蔵本貴充→火野正平→河合美智子 と続いた。 正ちゃんオススメの「やすらぎナンバー」は 【STAN GETZ / JOAO GILBERTO 「 Girl from Ipanema 」】 |
高田純次・河合美智子の 東京パラダイス |
文化放送 2009年3月8日(日) 16:00〜17:15 |
女性限定ゲストコ−ナ−「純ちゃんのニュ−ブラボ−パラダイスコ−ナ−」に出演 ぽっかや裏話やアンケートなどで盛り上がる。 (趣味:犬/好きな芸能人:河合美智子/人生で恥ずかしかった事:ず−っと恥ずかしい など) アルバム「ウーマン達への子守唄」をPR。 ♪瞳がほほえむから ♪今年の薔薇 MC:高田純次・河合美智子 2001年10月〜2012年3月まで放送。 |
ETV特集 「亡命詩人の憂鬱 〜23年目の天安門事件〜」 |
NHK Eテレ(教育) 2012年6月3日(日) 22:00〜22:59 :初回 (59分) |
朗読:火野正平/語り:礒野佑子アナウンサー 1989年の天安門事件から23年。 運動に参加した一般市民は投獄され、今なお中国社会の最底辺に追いやられている。 軍の暴力を告発し4年間投獄された後、苦境を伝えるため14度の失敗の末に ドイツに亡命を果たした、詩人・寥亦武の8年間の足跡を追う。 |
こうせつと仲間たち | NHK ラジオ第1 2013年1月22日(火) 20:05〜20:55 (50) |
2008年より、NHKラジオ第1で放送されている、南こうせつさんの音楽トーク番組。 |
トータルハウジング 「ウラカタリ」 「Be Answer」 「URAKATARI」 |
鹿児島読売テレビ(KYT) 2014年1月4日 〜2020年3月 毎月第1/第3火曜ほか 3分番組 |
2×4住宅専門の建築会社「トータルハウジング →HP 」の情報ミニ番組。ナレーションのみ 番組は、公式サイト・Youtube などで視聴可。 ・ウラカタリ :2014年1月4日〜2015年5月30日(全50回) ・Be Answer :2015年10月6日〜 2017年9月5日( 全24回) ・URAKATARI:2017年10月3日〜 2020年3月30日( 全30回)毎月第1火曜21:54:リピートあり 番組名を「ウラカタリ→URAKATARI」とし、新スタート ※N収録は、通常渋谷のスタジオで行われるが、2014年12月「こころ旅」の収録で 鹿児島を訪れた際には、鹿児島(有限会社フリーマンプロジェクト)にて収録された。 このときFM鹿児島にも出演。 ※FM鹿児島には、 2015年12月29日(火)のミューズアップ、 トータルハウジング『フレッシュパワーステーション』年末スペシャルにも 渡邊社長との対談で出演(収録)。 このときも、2015秋の旅の合間だったと思われる。 ☆ TOTAL HOUSING Youtube公式チャンネル で視聴できます。 |
極限生活 「灼熱の大地 塩の民 〜エチオピア ダナキル砂漠〜」 |
BSプレミアム/BS4K 2020年2月29日(土) 21:30〜20:59 :初回 (1時間29分) |
語り:火野正平 地球の裂け目・アフリカ大地溝帯の底に位置し、 海抜マイナス100mを下回るエチオピア・ダナキル砂漠。 30もの火山があり、熱水が噴出。最高気温は50度に迫る、世界で最も暑い土地。 そんな灼熱の大地から「命の塩」を採掘し、ラクダで高原地帯まで運ぶ 極限の暮らしを送る「塩の民」アファール族。 炎天下で斧をふるい岩塩を切り出す男たち。ラクダも命を落とす過酷なキャラバン。 地球の鼓動を感じながら2000年にわたり続く最果ての地の極限生活を追う! |
高田文夫の ラジオビバリー昼ズ |
ニッポン放送 2023年2月27日(月) 11:30〜13:00 |
メインMC:高田文夫、(月曜担当)松本明子 ゲスト:火野正平 生い立ちから子役時代、こころ旅の裏話、最近嬉しかったこと、 新曲「あかんたれ」リリースと5都市ツアー、 質問メールへの回答(「土を食らう」屋根修理/千葉の旅での人命救助)など、いろいろトーク OA曲:「あかんたれ」、トークBGM「このみちをゆく」 KAORUメモ:11:58〜12:36頃まで、交通情報などを挟んで、約40分間のゲスト出演 |
|